連絡並びに投票について 令和二年十月(事実上の再掲載)


大学授業料値上げに反対する大学生のデモに、ラッセル.ブランド(英国のコメディアン)の「政党は俺たちを舐めている。投票をサボタージュしろ。投資家たちのゲームで法外な額になっている家賃も授業料も払うな。システムを麻痺させろ。革命を起こすんだ」...

長野 美樹さんの投稿 2020年10月14日水曜日



大学授業料値上げに反対する大学生のデモに、ラッセル.ブランド(英国のコメディアン)の「政党は俺たちを舐めている。投票をサボタージュしろ。投資家たちのゲームで法外な額になっている家賃も授業料も払うな。システムを麻痺させろ。革命を起こすんだ」
というアジテーションに対し、ジョン・ライドンは言った。
 「選挙権は俺らに与えられた唯一の権力だろ。それを放棄しろってのは馬鹿げてる。
しかも、普通の地べたの人間は、家賃を滞納すれば河原に段ボール箱の家を作って住むことになるんだよ。で、あれだろ?
 そんなことを言ってる人間は、自分はその河原を窓から見下ろせる高級マンションに住んで言ってんだよな」
投票しないということは自らの生活を他人に委ねるのと同様だ。

管理人マーキュリーマークからの連絡

期日前投票を済まされた有権者は数多くおられるようですが明後日の11月一日に大阪市内では住民投票が行われます。投票しないより投票して意思表明をすべきです。賛否両論なので意見は大別されております。どちらの意見を選ばれるかは各有権者の自由ですので投票の妨害はいたしません。
話は変わりますが色々と考えた結果ですがドリアン長野はフェイスブック以外でも投稿をされてます。当方は趣味の範囲でホームページを運営してるので政争等の論争に巻き込まれたくありません。今年の大晦日フェイスブックの転載は控えようかと考慮しております。
ミキナナチャンネルツイッタードリアン長野の読書三昧の投稿の紹介に注力していきたいです。

敬具マーキュリーマーク

令和二年十月26日のつぶやき

2020年10月26日(月)9 tweetssource

令和二年十月二十日のつぶやき

2020年10月20日(火)11 tweetssource

10月20日

@mother_teresa_1

マザーテレサ@mother_teresa_1

世界を負かすのに爆弾や銃を用いさせないで下さい。愛と共感を用いさせて下さい。平和は微笑みから始まります。あなたが微笑みたくない人にも1日5回微笑みましょう。神の光をともして、世の中で、またすべての人々の心の中で、あらゆる憎しみや権力愛を消しましょう。 #マザー・テレサ

Retweeted by ドリアン長野(紹介用)

 

retweeted at 01:01:03

   

10月20日

@duriannagano

ドリアン長野(紹介用)@duriannagano

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
令和二年十月16日のつぶやき - ドリアン長野のカレー三昧 duriannaganokarate.hatenablog.com/entry/2020/10/

posted at 01:12:43

令和二年十月最終月曜日の連絡

規模縮小の一環で転載の漸減は仕方ないと私は考えますのでドリアン長野が行ったフェイスブック上の投稿の転載は今年の年末で終える予定です。フェイスブック以外でもドリアン長野は投稿しておりますのでそちらを紹介するだけでも十分に新規性は保持されると私は自負してます。
次の日曜日には全国的に注目されてる住民投票が行われます。有権者の方々の清き一票に私は期待します。ただ、こちらにも都合があり政策論議等で時間を無駄にしたくありません。人それぞれに投票で意思表明をすることは重要ですので政争の際に投票の自由妨害をする気持ちは一切ございません。
お気楽にブログを楽しみたいと考えております。
海外旅行、マラソン、カレーライス等は万人が興味を持つ内容ですのでブログの運営会社も内容について否定はされてないと思います。
このブログではドリアン長野が行った投稿を転載したり推奨したいホームページを紹介していきます。ブログの運営会社の方針で長期間の放置については否定されてるので最低でも一か月間で二回以上は投稿していく予定です。
特定の連絡も見直す予定です。方針については伝える責任は終わってます。伝えた内容は周知されたと自負しております。
当方は不要な争いには巻き込まれたくありません。世の中には過剰に好戦的な人物がおられますがそういった人物とは当方は一線を引きます。こちらも事情がありますので徐々にですがブログの変更をしていきます。

投票について 令和二年十月

大学授業料値上げに反対する大学生のデモに、 ラッセル.ブランド(英国のコメディアン)の「政党は俺たちを舐めている。投票をサボタージュしろ。投資家たちのゲームで法外な額になっている家賃も授業料も払うな。システムを麻痺させろ。革命を起こすんだ」...

長野 美樹さんの投稿 2020年10月14日水曜日



 大学授業料値上げに反対する大学生のデモに、ラッセル.ブランド(英国のコメディアン)の「政党は俺たちを舐めている。投票をサボタージュしろ。投資家たちのゲームで法外な額になっている家賃も授業料も払うな。システムを麻痺させろ。革命を起こすんだ」
というアジテーションに対し、ジョン・ライドンは言った。
 「選挙権は俺らに与えられた唯一の権力だろ。それを放棄しろってのは馬鹿げてる。しかも、普通の地べたの人間は、家賃を滞納すれば河原に段ボール箱の家を作って住むことになるんだよ。で、あれだろ? そんなことを言ってる人間は、自分はその河原を窓から見下ろせる高級マンションに住んで言ってんだよな」
投票しないということは自らの生活を他人に委ねるのと同様だ。

令和二年十月16日のつぶやき

2020年10月16日(金)4 tweetssource

10月16日

@Ch_JesusChrist

The Church of Jesus Christ of @Ch_JesusChrist

“I find that as I draw closer to [God], I have an ever-increasing desire to be like Him," says Elder @DaleGRenlund in the latest #HearHim video. “And the more I am trying to be like Him, I think it’s easier for Him to communicate with me.”
www.youtube.com/watch?v=sKR1c6

Retweeted by ドリアン長野(紹介用)

 

retweeted at 00:13:19

   

令和二年十月15日のつぶやき

2020年10月15日(木)9 tweetssource

2時間前

@GtRuvd

ドリアン長野@GtRuvd

地下鉄シリーズ

これも50代とおぼしきご婦人の会話

「最近昔ながらの喫茶店ってめっきり減ったなあ」

「フタバ(え”(゚o゚;;)とかチェーン店が多くなっとるさかいな」

「コンビニでも一杯づついちいち豆からひいてるそやで」

「ふ〜ん、マメやなあ」

…特にツッコミとかはありませんでした…

Retweeted by ドリアン長野(紹介用)

 

retweeted at 21:40:27

   

令和二年十月14日のつぶやき

2020年10月14日(水)10 tweetssource

10月14日

@duriannagano

ドリアン長野(紹介用)@duriannagano

ブロガー版ドリアン長野のランニングな日々: 令和二年十月五日のつぶやき duriannagano.blogspot.com/2020/10/blog-p

posted at 01:08:33

令和二年十月五日のつぶやき

2020年10月05日(月)6 tweetssource

 

令和二年十月の連絡


 すでに読まれた人は多いとは思われますが今月はネパール旅行記を読まれることを皆さんに提案します。
 渡航する前にホテルの予約と支払いは済ませておきましょう。私はカナダ旅行の前に海外旅行代理店に赴き航空費とホテル代と送迎バスと保険の料金を支払いました。
 ホテルの預り保証金やビザの所得や出国税の支払いも想定されるので旅行中の必要経費は各自で調べて下さい。予算は多めにし保有する荷物は少なめを提案します。
国際的な団体に所属してる人であれば賛同されるでしょうが日本国内だけでなく海外の状態を知ることが行えると嬉しいです。
私はホテルの中でラジオ番組を聞きながら荷物の整理整頓をしただけでなく宣教師達にカップケーキを提供したのも連想しました。
 ネパール料理はおいしくても迅速に提供してもらえるかどうかは問われます。
抜粋。

オーストラリアから来たという少女が物乞いをする少年に仏心を出し、パンケーキを買ってやった。 それを他のガキどもが見逃すわけはない。「僕にも、僕にも」 と彼女を取り囲む。

「私たちはキョクシンカラテのメンバーです。 オス!」 
なんだ~、びっくりさせんじゃないわよ~、思わず ヒザがかっくんとなっちゃったじゃないの。
でも良かったわ、会えて。みんなに連れられてすぐ 近くにある彼らの先生(三段)のアパートまで案内 してもらった。
先生は八畳ほどの部屋に妻子と住んでいるのだが、 壁という壁の至る所にカラテの賞状が飾られている。何冊もあるアルバムは稽古や試合の写真ばかりだ。
私(ドリアン)は猛烈に感動した! この地でこんなにも極真カラテを愛している男がいたことに!!

僕もカトマンズのタメル地区にある古本屋の二階で日本語と英語のペーパーバックを眺めていたら、ラジオからビョークが聞こえてきたことがある。曲名は思い出せないが、ネパールでビョークという取り合わせも妙なもので、年の暮れということも相俟って、異国で独りという寂寥感が身に染みた。

食堂では、よくモモ(水牛肉の餃子)とチョウメン(焼きそば)を食べた。席に着いてから最初のお茶が出てくるまで20分、最後の食事が出るまで一時間かかった。白人の客が「ネパールタイムだ」と言うと、他の客はあきらめのような、連帯感のような笑いを洩らした。

 ご連絡。 

 当ブログはこちらの趣味の範疇で運営してます。
基本的には月の始めに紹介や転載、そして半ば頃(可能であれば14日)に連絡をしていきたいと考えてますが当方も多忙な時があり投稿が遅延するのは仕方ありません。

ツイッターですが不調の時があり円滑に利用出来ないと私が判断したならば翌日もしくはそれ以降に利用します。
もちろん、復旧されてなければ利用は不可能です。私の操作間違いは可能な限り無いようにしたいです。(笑)


エイビーロードさんは来年の三月末日で事業停止をされるそうです。周知のように海外旅行者に大きな影響を与えたようです。
過去には3週間の海外旅行商品が一般的であったそうですがエイビーロードがきっかけで六日未満の海外旅行商品も多く販売されるようになったと言われてます。


ドリアン長野が行った投稿の転載ですが肖像権の観点から画像の転載は控えさせていただくことは今後もあり得ます。


LCCエアアジアさんは再来月の12月5日で事業継続を断念するそうです。コロナウイルスの悪影響は大きいです。仮に予防接種が製造されたとしても旅費は高値になってるかもしれません。
 来月は、フィリピン旅行記の感想を伝え再来月は香港旅行記と中国旅行記(上海並びに北京)の感想を伝える予定です。
 来年一月からは簡略化した連絡をする予定です。
 当方では政治的中立を重視する立場からドリアン長野がフェイスブック上で行った投稿の転載を見送ることはございます。
Mさん、読書感想文を発表する前に彼を指導してください。当方は大変困ってます。
次の段階と申しましょうか詳細を私が伝える必要は現時点ではないと考えておりますが今後の動向によってはやむを得ません。
どちらが良いかは誰の目にも明白ですので彼が左の選択をしないことを希望してます。

 最近になってこのブログを閲覧された方々に連絡。
 ドリアン長野は2010年以前に何度も海外旅行しただけでなく、2010年代に福知山マラソン完走を二回成し遂げたばかりか、頻繁にカレーライスを実食し調理しました。
皆様、海外旅行、マラソン、カレーライス、そして書評等について述べてるので楽しんで下さい。


 海外旅行ばかりかマラソンについてですが各自の責任で行うようにして下さい。影響を与える事は出来ても責任は取れません。

敬具マーキュリーマーク



こういう時もありましたね

長野 美樹さんの投稿 2020年9月20日日曜日


【なにわの地下鉄劇場】 「この前熊野古道のツアーに行ってん」
「うん」
「そんでバスの中退屈やからビデオかけるやろ」
「長旅やからなぁ」
「ビデオ流したらな、最近の映画って他の映画のコマーシャルが無茶苦茶長いねん」
「ふ〜ん」
「なかなか肝心の映画が始まらへんねん。せやから添乗員の兄ちゃんにな、」
「うん」
「兄ちゃん、スキップでけへんの?って聞いたら、兄ちゃん困った顔になってな、できますよ、言うて腰に手え当てて、そこでスキップしはってん」
くくっ、お、お腹痛い…
地下鉄劇場は今日も快調…

www.facebook.com/durian.nagano/posts/3298524980235048

この季節になると大阪城もランナーが増えてきた。
走り始めた時は5キロが途方もない距離だった。
10キロ走れた時の感激は忘れない。
20キロ走れた時は10キロは準備運動。
30キロ走れた時は少しだけ自分を誇れた。
フルマラソンを走れた時は公園を一周して息が上がった走り始めのことを思い出した。
何度でも立ち止まって
また何度でも走り始めればいい
必要なのは走り続けることじゃない
走り始め続けることだ
「オールドルーキー」竹原ピストル


Qちゃんはマラソンの後半になると腕をぐるぐる回しながら走る。小出監督は「あれはQちゃんの独特のリズムだよ」という。
最近走っている時に無意識に腕をぐるぐると回している。それは10キロ以上走っていてリズムに乗っている調子のいい時だと気づいた。

LINK with the regulations and where you register https://eventosmarciais.com.br/

Cristiano Vanniさんの投稿 2020年9月26日土曜日


明日2日の産経新聞夕刊「ビブリオエッセー」に投稿した「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」の書評が掲載されます。 高校一年の時に知ったパンクとの関わり合いをからめて書きました。 よろしければご一読ください。

明日2日の産経新聞夕刊「ビブリオエッセー」に投稿した「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」の書評が掲載されます。 高校一年の時に知ったパンクとの関わり合いをからめて書きました。 よろしければご一読ください。

長野 美樹さんの投稿 2020年10月1日木曜日


ブレイディみかこさんの出身校は福岡県立修猷館高等学校で、「七帝柔道記」の澤田君の出身校、佐賀の造士館高校は修猷館がモデルになっています。
彼女は日本にいる時はセックス・ピストルズのファンクラブ会長をしていて、ジョン.ライドンを今でも「わが師匠」と呼んでいます。
どーでもいい情報でした。

ブレイディみかこさんの出身校は福岡県立修猷館高等学校で、「七帝柔道記」の澤田君の出身校、佐賀の造士館高校は修猷館がモデルになっています。
彼女は日本にいる時はセックス・ピストルズのファンクラブ会長をしていて、ジョン.ライドンを今でも「わが師匠」と呼んでいます。
どーでもいい情報でした。

長野 美樹さんの投稿 2020年10月3日土曜日




1970年代のピストルズと80年代のポストパンク、スミス。
モリッシーはネオ・リベラリズムマーガレット・サッチャー政権批判、イギリス王室批判、バンド・エイド批判をおこなった。
バンド・エイドを独善的と述べ、アフリカの貧困をサッチャーや女王に訴えるのではなく、
もっぱら無職の音楽ファンから金を巻き上げているとして非難していた。
モリッシーのシニカルなねじれた歌詞は英国の若者に熱狂的に受け入れられた。ジョン.ライドンもモリッシーも王室批判をしたが、
ジョン.ライドンは「God save the Queen」はイギリスを愛していたがゆえに書いた歌だ、と後年語っていた。
私がもし英国にあまたあるロックバンドから最も影響を与えられたバンドを二つ選べ、と問われたならば躊躇なくピストルズとスミス、と答える。
以下はサッチャーが亡くなった日(今から7年半前)のブレイディみかこさんのエッセー「Anarchism in the UK」から。
「生きているときの彼女は、俺の敵だった。だが、死んだ彼女は俺の敵ではない。俺は彼女の墓の上で踊る気はない」
というジョン・ライドンの発言は、現代の英国の所謂"ザ・レフト"の人びとには評判が良くないようだ。
それは、「悪い魔女は死んだ」と歓喜して踊るパーティ・ピープルの士気を盛り下げる言葉だからである。
セックス・ピストルズジョニー・ロットンは、ザ・スミスモリッシーのようにべたべたに直球のアンチ・サッチャー声明を発表しなかったので、肩透かしだったそうだ。
しかし、わたしには、それがピストルズザ・スミスというバンドの役者の違いだったように思える。
死人を相手に、勝ち誇ったような顔をしてパーティをしてどうする。
誤魔化されるな。真の敵と戦え。

1970年代のピストルズと80年代のポストパンク、スミス。モリッシーはネオ・リベラリズムマーガレット・サッチャー政権批判、イギリス王室批判、バンド・エイド批判をおこなった。バンド・エイドを独善的と述べ、アフリカの貧困をサッチャーや女王に訴...

長野 美樹さんの投稿 2020年10月8日木曜日



ブレイディみかこさんのネットコラム、「Anarchism in the UK」は滅法面白い。彼女はフェアネスを身上とするリベラルだ。
共にジョン.ライドンを師匠とするリベラルでない私はしかし、この「打たれるもの」には強く共感する。
彼女の以下の文章を読んだときにユン.チアン「ワイルド.スワン」の一文を思い出した。
ユン.チアンは文化大革命時代に紅衛兵となった後、農村に下放され、四川大学に入学する。 「アメリカ合衆国の独立宣言は、全文を暗記した。
"われわれは、自明の真理として、すべての人は平等に造られ、…一定の奪い難い権利を付与され、
その中に生命.自由および幸福の追求の含まれることを信じる"という一節に、感動で胸がいっぱいになった。
その概念は、それまで中国に生きてきて一度も知ることのなかった新世界の扉を開いて見せてくれた。
私は感動に涙ぐみながらこうした文章をノートに写しとり、肌身離さず持ち歩いた。」(ユン.チアン)
「“フェア”な移民制限や“レイシストでない”移民制限などない。我々は移民制限に反対する。
我々は、我々の出自や、我々またはその親が何処の国で生まれたかということや、肌の色、何語を喋るかということで人間の存在を非合法にする全ての法律に反対する」
ケン・ローチの政党レフト・ユニティのポリシーにはシンプルにそう書かれている。移民を一切制限するな。とは、このご時世にアナキーどころかキ〇〇イ沙汰だ。
が、このポリシーの後半部分には、移民として18年生きて来たわたしには打たれるものがある。
政治というものは、本来、この「打たれるもの」がコアにあるべきではないのか。
それは古い言葉で言えば「思想」でもいいし、「社会は、そして人間はこうあったほうがクールだ」という個人的な美意識でもいい。
「弱者が可哀そう」とかいうヒューマニズムばかり強調しているから左翼はダメになったという定説がある。が、わたしは全くそうは思わない。
寧ろ真逆で、誰もポリシーの根本にある揺るがぬもの、妥協など入る余地のない美意識を語らなくなったから政治は人を動かすことができなくなったのだ。
UKのみならず欧州全体が右傾化しているのは、人々がそうした妥協しない何かを右翼の中に見たような気になっているからかもしれない。
社会の右傾化は、思想なき政治への民衆のライオットである。
(ブレイディみかこ)

ブレイディみかこさんのネットコラム、「Anarchism in the...

長野 美樹さんの投稿 2020年10月9日金曜日





令和二年十月四日のつぶやき

2020年10月04日(日)4 tweetssource

令和二年十月三日のつぶやき

2020年10月03日(土)19 tweetssource

36分前

@duriannagano

ドリアン長野(紹介用)@duriannagano

【なにわの地下鉄劇場】 令和二年十月 blog.goo.ne.jp/durian-nagano/

posted at 23:44:07

 

ドリアン長野のランニングな日々令和二年十月


この季節になると大阪城もランナーが増えてきた。
走り始めた時は5キロが途方もない距離だった。
10キロ走れた時の感激は忘れない。
20キロ走れた時は10キロは準備運動。
30キロ走れた時は少しだけ自分を誇れた。
フルマラソンを走れた時は公園を一周して息が上がった走り始めのことを思い出した。
何度でも立ち止まって
また何度でも走り始めればいい
必要なのは走り続けることじゃない
走り始め続けることだ
「オールドルーキー」竹原ピストル
Qちゃんはマラソンの後半になると腕をぐるぐる回しながら走る。小出監督は「あれはQちゃんの独特のリズムだよ」という。
最近走っている時に無意識に腕をぐるぐると回している。それは10キロ以上走っていてリズムに乗っている調子のいい時だと気づいた。

【なにわの地下鉄劇場】 令和二年十月


【なにわの地下鉄劇場】
「この前熊野古道のツアーに行ってん」

「うん」

「そんでバスの中退屈やからビデオかけるやろ」

「長旅やからなぁ」

「ビデオ流したらな、最近の映画って他の映画のコマーシャルが無茶苦茶長いねん」

「ふ〜ん」

「なかなか肝心の映画が始まらへんねん。せやから添乗員の兄ちゃんにな、」

「うん」

「兄ちゃん、スキップでけへんの?って聞いたら、兄ちゃん困った顔になってな、できますよ、言うて腰に手え当てて、そこでスキップしはってん」

くくっ、お、お腹痛い…

地下鉄劇場は今日も快調…

令和二年十月二日のつぶやき

2020年10月02日(金)3 tweetssource

 

 回顧を兼ねた書評
 僕の初海外旅行は26歳の時のインドだった。
 当時往復チケットは年末料金だったので30万した(泣)。
 行く前は椎名誠の「わしもインドで考えた」を熟読。
 インドでは尻の毛まで抜かれるほどぼったくられ、下痢と発熱で散々だったけど、
 それからはリーマンパッカーとして主にアジアをふらふら。
 アフリカは遠すぎて行けなかった。新婚旅行もバックパックでバンコクと香港へ。
 香港では雑居房のチョンキンマンションで二泊し、妻はぐったりしていた。
 バンコクでは安宿と高級ホテルと泊まり歩き、マリオットのプールで
 溺死しそうになったのは今ではいい思い出だ(嘘)。
 旅も好きだが、旅行記も好きだ。
 この本は主にアフリカ旅行のエッセイだが、面白い。
 何よりも文章がうまい。
 奥さんとのなりそめを綴った「追いかけてバルセロナ」なんか疾走感があり、
 一気に読め、感動的でさえある。
 朝の通勤の地下鉄で読んでたけど、日本にいながら気持ちはバックパッカー。
 旅の本もいいけど、また出かけたいなあ。