2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「スーパー台風」直撃 台湾の住宅街に濁流、14人死亡 香港では3mの高潮【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年9月25日)

欧州各地の空港にサイバー攻撃 欠航も ブリュッセル空港やヒースロー空港などで混乱(2025年9月20日)

鳥取旅行記 令和七年

平成25年 故郷故郷があるっていいなあと、最近しみじみと思うんすよね。高校まで実家にいたけど、早くこの町を出たいなあといつも思ってた。 社会人になってからは休みになるとアジアをほっつき歩き、盆も正月も連休も帰省することはなかった。電話さえも…

令和七年九月の連絡

当方のツイログはコチラをクリック。 連絡します。 ドリアン長野が渡航した時は平和で良かったそうです。頼んで無いにも関わらず余計な連絡をして喜ぶ異常者はいますが政府によってネット上の連絡が禁じられたので暴動が発生したネパール。 大変でしたね。 …

渡航の要素と本音 令和七年

はじめにこのブログの管理人をしてるマーキュリーマークです。平成15年に私はドリアン長野に頼まれホームページの開設を手伝いました。ドリアン長野は多くの国を渡航しました。 私は平成27年に海外旅行しました。 旅行記についての抜粋だけでなく海外旅…

フィリピンで拳銃強盗 男2人を現行犯逮捕 日本人が被害の事件にも関与か(2025年9月6日)

KIX STORY -関西国際空港の軌跡-

Redeemer of Israel | April 2025 General Conference

 

 回顧を兼ねた書評
 僕の初海外旅行は26歳の時のインドだった。
 当時往復チケットは年末料金だったので30万した(泣)。
 行く前は椎名誠の「わしもインドで考えた」を熟読。
 インドでは尻の毛まで抜かれるほどぼったくられ、下痢と発熱で散々だったけど、
 それからはリーマンパッカーとして主にアジアをふらふら。
 アフリカは遠すぎて行けなかった。新婚旅行もバックパックでバンコクと香港へ。
 香港では雑居房のチョンキンマンションで二泊し、妻はぐったりしていた。
 バンコクでは安宿と高級ホテルと泊まり歩き、マリオットのプールで
 溺死しそうになったのは今ではいい思い出だ(嘘)。
 旅も好きだが、旅行記も好きだ。
 この本は主にアフリカ旅行のエッセイだが、面白い。
 何よりも文章がうまい。
 奥さんとのなりそめを綴った「追いかけてバルセロナ」なんか疾走感があり、
 一気に読め、感動的でさえある。
 朝の通勤の地下鉄で読んでたけど、日本にいながら気持ちはバックパッカー。
 旅の本もいいけど、また出かけたいなあ。


 管理人マーキュリーマークからの伝言
 上記は、ドリアン長野が令和二年に投稿した内容です。
 令和六年にドリアン長野は親子でケアンズ旅行。