2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧
総額5.6兆円!世界一の富豪イーロン・マスク氏、ツイッター買収へ(2022年4月26日) youtu.be/R9aPACR_suc @YouTubeより posted at 09:54:39 連絡します。イーロン・マスク氏が買収した事で注目を集めたツイッターについてですが過去のように円滑に利用が行え…
連絡します。 今月からはドリアン長野がフェイスブック上で告知した催事の予定は可能であれば転載するつもりです。参加されるか否かは自由ですがコロナで中止はあり得ます。 皆様、ゴールデンウイークの旅を懐古されましたか?海外旅行商品が今月から幾つか…
「サンロードマーケット」開催 本日23日11時から14時まで元町パティオ広場で長野紙店がプラモデルを出店します。 どうかお出かけくださいませ。 管理人マーキュリーマークからの連絡 本日の投稿は私が行える状態でしたので行いました。 一応は月の初日と14…
【“足止め” のロシア人】経済制裁の影響が タイ・プーケット youtu.be/dMm9sWW4UxM @YouTubeより posted at 08:52:38 中国・上海市 2区域に分けて交互にロックダウン 中国最大都市で感染拡大(FNNプライムオンライン) - goo ニュース news.goo.ne.jp/articl…
www.youtube.com
【ビブリオエッセー】誇り高きものづくりの仕事 「春は鉄までが匂った」小関智弘(ちくま文庫) https://t.co/FkoD9JkZeO @Sankei_newsより — ドリアン長野(紹介用) (@duriannagano) April 12, 2022
先ほど産経新聞の担当者から電話があった。 去年、投稿したブックレビューを「この作者を知りませんでした。調べてみたら、産経新聞児童文学賞を受賞していました。すごくいい本です」と。 何度か掲載していただいているが、担当者がこんなにいい本だと連発…
夕刊の「ビブリオエッセー」に投稿したブックレビューを三回掲載すると産経新聞から連絡があった。 同じ人が続けて載るのはまずい、というわけで本名とドリアン長野で掲載されるそうだ。 これはもしかして、梶原一騎と高森朝雄みたいなものか(違います)。 第…
『父と娘とじいちゃんと』 ⇒ ameblo.jp/nanaka711/entr… #アメブロ @ameba_officialより posted at 00:41:42 『熱量』 ⇒ ameblo.jp/nanaka711/entr… #アメブロ @ameba_officialより posted at 00:42:06 『岡本喜八と家族』 ⇒ ameblo.jp/nanaka711/entr… #ア…
「今年はひな人形出す?」「うん」「 それじゃあ手伝ってね」妻と娘の毎年の会話だ。そうはいっても最近はめんどくさくなって出さないことがほとんどだ。娘が生後半年の時。めったにない父からの電話。二月の雨が降っていた日。父から平日の仕事中に電話がか…
管理人マーキュリーマークからの伝言。本日からドリアン長野は彼自身にとって長年の夢であったカレー専門店ダラズ(店名)を鳥取県倉吉市で開業されます。カレー店の営業に注力することに伴いフェイスブックの投稿を取り止めるそうです。以上、エイプリルフ…
インドでわしも考えた https://t.co/GyLfMXrbgj
— ドリアン長野(紹介用) (@duriannagano) September 7, 2024
孤独な鳥はやさしくうたう https://t.co/Iw3qCDUjI1
— ドリアン長野(紹介用) (@duriannagano) September 5, 2024
『文章のうまさと疾走感』
— ドリアン長野 (@duriannagano) March 17, 2020
⇒ https://t.co/sADLCZaVaq #アメブロ @ameba_officialさんから
回顧を兼ねた書評
僕の初海外旅行は26歳の時のインドだった。
当時往復チケットは年末料金だったので30万した(泣)。
行く前は椎名誠の「わしもインドで考えた」を熟読。
インドでは尻の毛まで抜かれるほどぼったくられ、下痢と発熱で散々だったけど、
それからはリーマンパッカーとして主にアジアをふらふら。
アフリカは遠すぎて行けなかった。新婚旅行もバックパックでバンコクと香港へ。
香港では雑居房のチョンキンマンションで二泊し、妻はぐったりしていた。
バンコクでは安宿と高級ホテルと泊まり歩き、マリオットのプールで
溺死しそうになったのは今ではいい思い出だ(嘘)。
旅も好きだが、旅行記も好きだ。
この本は主にアフリカ旅行のエッセイだが、面白い。
何よりも文章がうまい。
奥さんとのなりそめを綴った「追いかけてバルセロナ」なんか疾走感があり、
一気に読め、感動的でさえある。
朝の通勤の地下鉄で読んでたけど、日本にいながら気持ちはバックパッカー。
旅の本もいいけど、また出かけたいなあ。
管理人マーキュリーマークからの伝言
上記は、ドリアン長野が令和二年に投稿した内容です。
令和六年にドリアン長野は親子でケアンズ旅行。
ドリアン長野のインド旅行記 - はてなブログ版 Durian Naganoの海外旅行記 https://t.co/ysoYZiRtEg
— ドリアン長野 (@duriannagano) December 26, 2019
夏が来れば思い出す タイランド旅行記 - はてなブログ版 Durian Naganoの海外旅行記 https://t.co/9bpsrQ8N8A
— ドリアン長野 (@duriannagano) December 26, 2019