2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧
「問ふ、歌は天下の政道をたすくる道也。いたづらにもてあそび物と思ふべからず。この故に古今の序に、この心みえたり。比義いかが」 答へて曰わく、 「非也。歌の本体、政治をたすくるためにもあらず。身をおさむる為にもあらず。ただ心に思ふことをいふよ…
木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか 増田 俊也 https://t.co/bXGWGFtBXD @amazonJPさんから — ドリアン長野 (@duriannagano) 2017年10月25日 「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」 増田俊也 「木村の前に木村なく、木村の後に木村なし」 この本…
フリー写真素材 フォトスク https://d-maps.com/ 始めに 管理人マーキュリーマークです。皆さんが海外旅行に行くか否かは各自で熟慮の上でご決断ください。影響を与える事や提案はしますが、責任はとれません。昨今、深刻な問題が頻発してる点については周知…
ニューヨーク旅行記 前編 ニューヨーク旅行記 後編 米国・ロサンゼルス並びにメキシコ・ティフアナ旅行記 https://d-maps.com/ 2010年以前の海外旅行記ですので現在とは状況が異なる部分が多々あるかと思いますが皆様お楽しみください。 なおリターンズ…
管理人マーキュリーマークによる皆様への伝達事項。 私は平成25年にフェイスブック上で発表されたドリアン長野のタイランド旅行記をgooブログ上で転載しました。この旅行記は未完の作品です。平成29年の夏のある日に実際にドリアン長野と再会した時に執…
「朝食」 起床したらまず冬でも大ぶりのコップで水を飲みます。浄水器を通したアルカリイオン水です。1時間かけて弁当を作り、朝食です。朝は納豆と味噌汁が定番です。味噌汁には8種類の必須アミノ酸全てとビタミン類、蛋白質、サポニン、イソフラボン等を豊…
http://d-maps.com/ #41 続々ロサンゼルス編(リターンズ)並びに#37と#38と#39と#40について御連絡 管理人のマーキュリーマークです。まず、始めに皆様にお詫び申し上げます。平成19年の夏に風邪で体調不良であった私は幾つか(#37、#38…
インドでわしも考えた https://t.co/GyLfMXrbgj
— ドリアン長野(紹介用) (@duriannagano) September 7, 2024
孤独な鳥はやさしくうたう https://t.co/Iw3qCDUjI1
— ドリアン長野(紹介用) (@duriannagano) September 5, 2024
『文章のうまさと疾走感』
— ドリアン長野 (@duriannagano) March 17, 2020
⇒ https://t.co/sADLCZaVaq #アメブロ @ameba_officialさんから
回顧を兼ねた書評
僕の初海外旅行は26歳の時のインドだった。
当時往復チケットは年末料金だったので30万した(泣)。
行く前は椎名誠の「わしもインドで考えた」を熟読。
インドでは尻の毛まで抜かれるほどぼったくられ、下痢と発熱で散々だったけど、
それからはリーマンパッカーとして主にアジアをふらふら。
アフリカは遠すぎて行けなかった。新婚旅行もバックパックでバンコクと香港へ。
香港では雑居房のチョンキンマンションで二泊し、妻はぐったりしていた。
バンコクでは安宿と高級ホテルと泊まり歩き、マリオットのプールで
溺死しそうになったのは今ではいい思い出だ(嘘)。
旅も好きだが、旅行記も好きだ。
この本は主にアフリカ旅行のエッセイだが、面白い。
何よりも文章がうまい。
奥さんとのなりそめを綴った「追いかけてバルセロナ」なんか疾走感があり、
一気に読め、感動的でさえある。
朝の通勤の地下鉄で読んでたけど、日本にいながら気持ちはバックパッカー。
旅の本もいいけど、また出かけたいなあ。
管理人マーキュリーマークからの伝言
上記は、ドリアン長野が令和二年に投稿した内容です。
令和六年にドリアン長野は親子でケアンズ旅行。
ドリアン長野のインド旅行記 - はてなブログ版 Durian Naganoの海外旅行記 https://t.co/ysoYZiRtEg
— ドリアン長野 (@duriannagano) December 26, 2019
夏が来れば思い出す タイランド旅行記 - はてなブログ版 Durian Naganoの海外旅行記 https://t.co/9bpsrQ8N8A
— ドリアン長野 (@duriannagano) December 26, 2019