2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧
「ドリアン長野のランニングな日々」 福知山マラソン ② ゲストはワイナイナ選手と福知山出身の元プロレスラー小橋建也さん。会場にはランシャツ、ランパンというシンプルな出で立ちのランナーがいる。この人たちは2時間台で完走する人たちだ。次にあまり多く…
「ドリアン長野のランニングな日々」 福知山マラソン ① ランニングを始めてから1年と3か月、やっと念願のフルマラソンに出られることになった。なんやかんやで慌ただしく決まったのが二週間前、初フルということで妻と子ども、神戸に住んでいる義母も応援に…
In This Corner of the World Trailer
私は昨日3キロ半走って1キロ平均が6分15秒くらいでした。 ドリアン長野 なかなかいいタイムじゃないですか。(^O^) 故障したら元も子もないので無理せずにランしてくださいね。走った直後はただ悔しいだけでしたが、時間が経つにつれて達成感が徐々に湧いてき…
往年の名ランナー瀬古利彦氏はその著書「すべてのマラソンランナーに伝えたいこと」でこう言っている。 「私の初マラソンは20歳の時。1977年の京都マラソンだった。はたして自分に走れるのだろうか。怖くて不安で仕方がない。走る前はそんな気持ちだった。」…
http://moby.to/vgw56k https://www.facebook.com/durian.nagano/posts/1150034101750824?pnref=story カオスです
初めて30キロを走り終えたなう。タイムは2時間56分。26キロから尋常でない痛みがふくらはぎを襲う。走り終わって脚を引きずり状態。20キロと30キロではこんなに違うのかと驚いた。フルマラソンをあと13キロ走るとなると、これは地獄のランとなることは容易に…
インドでわしも考えた https://t.co/GyLfMXrbgj
— ドリアン長野(紹介用) (@duriannagano) September 7, 2024
孤独な鳥はやさしくうたう https://t.co/Iw3qCDUjI1
— ドリアン長野(紹介用) (@duriannagano) September 5, 2024
『文章のうまさと疾走感』
— ドリアン長野 (@duriannagano) March 17, 2020
⇒ https://t.co/sADLCZaVaq #アメブロ @ameba_officialさんから
回顧を兼ねた書評
僕の初海外旅行は26歳の時のインドだった。
当時往復チケットは年末料金だったので30万した(泣)。
行く前は椎名誠の「わしもインドで考えた」を熟読。
インドでは尻の毛まで抜かれるほどぼったくられ、下痢と発熱で散々だったけど、
それからはリーマンパッカーとして主にアジアをふらふら。
アフリカは遠すぎて行けなかった。新婚旅行もバックパックでバンコクと香港へ。
香港では雑居房のチョンキンマンションで二泊し、妻はぐったりしていた。
バンコクでは安宿と高級ホテルと泊まり歩き、マリオットのプールで
溺死しそうになったのは今ではいい思い出だ(嘘)。
旅も好きだが、旅行記も好きだ。
この本は主にアフリカ旅行のエッセイだが、面白い。
何よりも文章がうまい。
奥さんとのなりそめを綴った「追いかけてバルセロナ」なんか疾走感があり、
一気に読め、感動的でさえある。
朝の通勤の地下鉄で読んでたけど、日本にいながら気持ちはバックパッカー。
旅の本もいいけど、また出かけたいなあ。
管理人マーキュリーマークからの伝言
上記は、ドリアン長野が令和二年に投稿した内容です。
令和六年にドリアン長野は親子でケアンズ旅行。
ドリアン長野のインド旅行記 - はてなブログ版 Durian Naganoの海外旅行記 https://t.co/ysoYZiRtEg
— ドリアン長野 (@duriannagano) December 26, 2019
夏が来れば思い出す タイランド旅行記 - はてなブログ版 Durian Naganoの海外旅行記 https://t.co/9bpsrQ8N8A
— ドリアン長野 (@duriannagano) December 26, 2019