桜庭一樹 平成29年四月



選考委員の浅田次郎も絶賛した桜庭一樹の「私の男」、138回直木賞を受賞し、2014年に映画化された。
私は桜庭氏のファンで、彼女がお気に入りの神楽坂にある「中華 五十番」の炒飯をわざわざテイクアウトして前の公園で食べたという逸話を持つ(笑)。
彼女は新宿の紀伊国屋書店に足繁く通うために、その近くに居を構えたほどの読書好きである。引きこもりのような生活を改善するために始めた極真空手は有段者であり、交流試合にも何度か出た。
小学四年生から小説の習作を始め、米子東高校を卒業後、大学進学を機に上京。
彼女のエッセイを読むと、地元にいた当時は商店街にある書店の二階でよく漫画の立ち読みをし、隣の文房具店で原稿用紙を買っていたそうだ。
私の実家は商店街でプラモデルや文房具を商っている。隣には現在は建て替えられているが、当時は地元で一番大きな今井書店があり、私も幼い頃から毎日のように立ち読みをしていた。彼女が実家で買い物をしていたことは間違いない。本当に感慨深い。FBで知り合いになった何人かの人が小さい時に父や母からプラモデルを買いましたよ、と言ってくださる。地元の人に喜んでいただいた、小さいながらも貢献できた、と知って望外の喜びであり、ちょっぴり誇らしく思う。

 

 回顧を兼ねた書評
 僕の初海外旅行は26歳の時のインドだった。
 当時往復チケットは年末料金だったので30万した(泣)。
 行く前は椎名誠の「わしもインドで考えた」を熟読。
 インドでは尻の毛まで抜かれるほどぼったくられ、下痢と発熱で散々だったけど、
 それからはリーマンパッカーとして主にアジアをふらふら。
 アフリカは遠すぎて行けなかった。新婚旅行もバックパックでバンコクと香港へ。
 香港では雑居房のチョンキンマンションで二泊し、妻はぐったりしていた。
 バンコクでは安宿と高級ホテルと泊まり歩き、マリオットのプールで
 溺死しそうになったのは今ではいい思い出だ(嘘)。
 旅も好きだが、旅行記も好きだ。
 この本は主にアフリカ旅行のエッセイだが、面白い。
 何よりも文章がうまい。
 奥さんとのなりそめを綴った「追いかけてバルセロナ」なんか疾走感があり、
 一気に読め、感動的でさえある。
 朝の通勤の地下鉄で読んでたけど、日本にいながら気持ちはバックパッカー。
 旅の本もいいけど、また出かけたいなあ。